しくじり日記

筋肉つけたい

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一人slackのすゝめ

はじめに 多くの方はご存知かもしれませんが、slackはIT企業などで使われているコミュニケーションツールです。 slackは「ワークスペース」という単位でグループ分けされていて、通常一つの会社やチームは一つのワークスペースが作られています。 このワーク…

読書録「学び効率が最大化するインプット大全」

はじめに 先日読んだ「学びを結果に変えるアウトプット大全」に続けて、「学び効率が最大化するインプット大全」を読みました。 同じ著者の方が出版しているインプットについての書籍です。 効率の良いインプットのやり方やどんな情報をインプットするべきか…

読書録「学びを結果に変えるアウトプット大全」

はじめに アウトプットの重要性やそのやり方、なぜするべきかについて学べる「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読みました。 本書籍でおすすめのアウトプット・トレーニングとして「読書感想文を書く」ことが挙げられていましたので、早速試してみよ…

Cloud Functions for Firebase でslackへの通知を定期実行する ~その3~

tossyisland.hatenablog.com 前回の続き、今回が最終回です。 翻訳APIについて 翻訳APIを調べてみたところ、精度や応答時間、無料枠の広さなど様々な面から、GCPのCloud Translationが一番の候補に上がってきました。 FirebaseにはGCPの機能を簡単に扱うため…

Cloud Functions for Firebase でslackへの通知を定期実行する ~その2~

tossyisland.hatenablog.com 前回の続きです。 今回はGithubのトレンドを取得してSlackに通知する流れを書いていきます。 Githubのトレンドを取得 公式のAPIだけでトレンドを取得できるものはなかったので、npmのパッケージから探してみたところ以下のパッケ…

Cloud Functions for Firebase でslackへの通知を定期実行する ~その1~

先日slackへの通知を定期実行する仕組みを作っていた際に、色々とハマったところを書いていきます。 はじめに botや自動化、スクレイピングなどでスクリプトを24時間動かしたいと思う機会は多々あるのかと思います。 もちろん、サーバーを用意することでも実…

最新の技術トレンドを追い直す

最近あまり技術に触れられていないため、時代に置いて行かれそうになってます。 これはまずいと言うことで、自分がトレンドを追うために色々とやってみることにしました。 前提 パッと思いついたのは、自分用のslackワークスペースを作ってそこに通知するこ…